「パキッ」「ドンドン」「ミシミシ」
誰もいない部屋から変な音がすることはありませんか?
それ、もしかしたらラップ音かもしれません・・・。
今日は、ちょっと怖いラップ音についてのお話です。
ラップ音は霊からのメッセージ
ラップ音(現象)とは、誰もいない部屋や空間から発生する霊的な音のことです。
たまに、ホラー映画の中で本物のラップ音がするといって話題になることもありますよね。
このラップ音、もともと欧米では悪魔や邪悪な霊が発する不吉なものとして人々から恐れられていました。
それが一変したのは19世紀のことでした。
当時アメリカに住んでいたフォックス家の姉妹が、自宅で起きたラップ現象に対抗しようとして試みた霊との交信が成功したことにより、ラップ音が霊的なものから発信されるメッセージであるということが証明されました。
これによってラップ音の意味合いは変わり、近代スピリチュアリズムとよばれる運動が始まりました。
ラップ音の特徴
ラップ音は、パキパキと何かが割れるような音、のこぎりを引くようなギーギーとした音、誰かがドアを叩いているようなドンドンした音など、さまざまな種類が存在します。
音の種類は違えど、ある程度規則的に連続して音が鳴る場合が多いとされています。
あ、またこの時間にラップ音した
— おはま。 (@hmd_mzk) 2015, 6月 24
部屋にぱちぱちとラップ音がたくさん鳴っている。そろそろ出る時間。
— みやちん (@miyachin_hana) 2015, 6月 23
ラップ音止まらない😱
— だいゆう (@2359a34829b04b3) 2015, 6月 23
どうやら、噂は本当のようですね。
ラップ音の聞き分け方
ラップ音はいろんな種類の音がなることがわかりました。
では、普通の音とラップ音を聞き分けるにはどうすればよいのでしょう。
それは、霊に呼びかけて質問をすることです。
たとえばまず「あなたは何か言いたいことがあるのですか?そうなら返事をしてください。」と呼びかけます。
「私の質問に「YES」なら1回、NOなら2回、音を聞かせてください。」と伝えて、YES/NOで答えられる質問を重ねていきます。
子供の頃にやったコックリさんと同じ要領です。
1人でやるのはちょっと怖そうですが、勇気のある方は、お試しください。
ラップ音の対策について
ここまでいろいろと述べてきましたが、現在ラップ音に悩まされているという方は、とにかく早く止まってほしいですよね。
心霊現象が起きるのは、その人自身が疲れや怒り、憎しみなどの負のエネルギーに捉われている時が多いと言われています。
ラップ音だけでなく、金縛りにあったり霊に憑かれたりするのもそんな状態のときです。
健康的な食生活や睡眠、ストレス解消など、自分の心を健やかに保つことが大切です。
家の掃除や換気にも気を払いましょう。
トイレに水晶をおいたり、お風呂に塩を入れたり、浄化に有効なアイテムを使うのもおすすめです。
気になる場合は、神社や専門家にお払いを依頼しましょう。
ラップ音に悩まされているという場合、一番大切なのは気にしないことです。
いくらミシミシバリバリ音が鳴っていても、「また鳴ってるなー」ぐらいの平常心で、普段どおりに生活しましょう。
気づいたときにはラップ音が消えているはずです。