辛いお菓子の代表格、「カラムーチョ」。くせになる味なのですが、食べた後の臭いを気にする方もおられるのではないでしょうか?
この記事では以下にカラムーチョの臭いの取り方、そして最近発売された「カラムーチョふりかけ」を売っている「販売店」「コンビニ」について紹介していきたいと思います。
目次
【必見!】カラムーチョの臭いはこうやって取る!
カラムーチョは、いつまでも食べていたいと思わせるクセになる味ですが、食べた後あの独特の臭いがいつまでも残るのは困ります。以下にカラムーチョの臭いが簡単に取れる方法を幾つかご紹介します。
カラムーチョを食べた後、フリスク(ミンティア)を食べる!
口の中が「辛い」と「苦い」でごっちゃ混ぜになりますが、カラムーチョによる口臭は幾らか軽減されます。(ミント系のガムも同様の効果があります)
やっぱり、基本は【歯磨き】でしょ?
何か食べた後に【歯を磨く】事を習慣付けておくのは、口臭予防という観点からだけではなく、虫歯予防という観点から見てもいい事です。
ただ、カラムーチョの臭いの原因は「歯」についている食べかすだけではなく、「舌」についている食べかすからも臭いますので「歯磨き」だけではなく「舌磨き」も同時に行うようにしましょう。
(ウエッとなるのは、最初のうちだけ、続けるとそのうち慣れます)
そんなことはやっているよ!でも臭うんだよ!という方、それは、口の中が臭っているのではなく、「髪の毛」や「服」が臭っているのです!カラムーチョは美味しいのですが「ニンニク」並みに服や髪の毛に臭いうつりするという人もいる位です。
髪の毛&服の臭いを取りましょう!
「カラムーチョを食べたあとはシャワーを浴びましょう」とは言いません。
衣服の臭いを取る消臭剤の一番小さなボトルをバックに忍ばせておき、食べたあとちょっと一吹きしておくとだいぶ臭いが取れます。
意外と、バカにできない、指先の臭い
「カラムーチョ」を食べた指先、あなたは何で拭いてますか?ジーパンとか、服で拭いたりしてませんか?手をパンパンしたりしているその粉がどこに落ちていますか?
先程言った「服に臭いが移る」というのはそういうことです。その手で髪の毛を触ったりすると…ね?分かるでしょ??と、なると当然指先にも臭いが残ります。
「カラムーチョ」単体の臭いだけでなく、唾液の臭いもあいまって、それはそれは…。そんなの気にしすぎだという方は、一袋カラムーチョを食べた後何もしないで5分ぐらいしてから臭ってみると…、ね?意外とバカにできない事がお分かりになった事かと思いますので、指先もちゃんと洗いましょう。
「カラムーチョふりかけ」発売!!どこで買える?販売店は?コンビニは?
さて、そんな臭いが残ることを差し引いても、どうしてもたまに食べたくなるお菓子、カラムーチョに「ふりかけ」が登場しました!!
筆者も実は学生時代、白いご飯の上に粉々に砕いたカラムーチョをかけたことがあるのです…と、そんな私の悲しい貧乏話は置いておいて、この「カラムーチョふりかけ」がどこで売っているか?ということについて述べていきたいと思います。
なんでもこの「カラムーチョふりかけ」、カラムーチョ発売の30周年記念、「日本全国カラムーチョ計画」の第2弾としてコイケヤさんとニチフリさんが共同開発し、【全国のスーパーマーケット】や【全国の小売店】で2015年の2月3日から発売されているという事です。(価格は130円前後)
ちなみに「すっぱムーチョふりかけ」も同時に開発されたのだとか(驚)。
普段の買い物の90%をコンビニ(残り10%は自動販売機)で済ましている私。スーパーマーケットなんてここ最近行っていないなぁと思っていたのですが、私がよく行っているコンビニにも置いてある店舗がある様です。ただ学生時代コンビニでバイトしていた経験から言いますと…コンビニには「ふりかけ」自体の取り扱いが元々少ないのです。
何故かというと、コンビニとしてはコンビニ弁当を買って欲しいので、ご飯のお供は元々少ない傾向にあります。(私がバイトしていた時に店においていたふりかけは2~3種類でした。)そうなってくると、コンビニに置かれるふりかけは「のり玉」か「ごま塩」の様な伝統的なものになってくるのです。
これはあくまでも経験談なので、意外とあっさり「カラムーチョふりかけ」がコンビニで見つかるかも知れませんが、コンビニを色々と探し回るより、スーパーマーケットの方が見つかる可能性は高いと思います。しかも、発売以来人気なので、スーパーマーケットでも売り切れているお店が続出しているのだとか。
私は【業務スーパー】さんで見つけました。試した所…【美味し!】です!
※一番確実なのはニチフリさんのホームページから購入するといいかと思います。
臭いが気になるものの発売以来30年人気のカラムーチョ。たまに、どうしても食べたくなるという方も一度「カラムーチョふりかけ」を試してみてはいかがでしょうか?