全身麻酔、経験ありますか?
大がかりな手術でなくとも、親知らずの抜歯や胃カメラなどで実施する場合もありますよね。
そんな、意外と身近なところにある「全身麻酔」。
実際の体験談を交えながら、全身麻酔がどんな風に行われるのかをまとめてみました。
「これから全身麻酔での手術や検査を控えていて不安」という方も、これを見ればきっと安心できますよ!
目次
そもそも全身麻酔ってどうやって行われるの?
全身麻酔には、マスクなどで麻酔ガスを吸入する方法と麻酔薬を静脈注射する方法があります。
さらに、手術内容によって全身麻酔をしたうえで自発呼吸をしたまま進める場合と、人工呼吸を施す場合があります。
後者の場合は次に筋肉弛緩薬で筋肉の動きを止め、自発呼吸をストップします。
人工呼吸の手順としては、まずフェイスマスクで酸素を送り、酸素状態が安定した後に麻酔科医が気管内にチューブを挿管します。
人工呼吸が安全に完了し、患者さんの全身状態が安定したのを確認してから手術が開始されます。
「途中で痛みを感じたり意識が戻ることはないの?」
という心配される方もいるようですが、大丈夫。
手術中は常に全身麻酔薬を使用し、血圧計、心電図などを用いて麻酔科医が患者さんの状態を確認しながら手術を進めていきます。
そして、手術が終わり自発呼吸が戻ってから気管内に挿管していたチューブが抜かれます。
全身麻酔ってどれぐらいで意識がなくなるの?手術後どれぐらいで目覚めるの?
麻酔薬が体内に入って意識がなくなるまでにはそんなに時間はかかりません。
マスクをあてて10秒カウントしているうちに、眠ってしまう人がほとんどです。
まだ経験の浅いであろう若い女の子に全身麻酔の注射を3回失敗され、いたいー!て泣いてたら、側でみてた熟練ぽい麻酔科医の先生がちがうちがう!て交代してプスっと一発で成功。あ、もう効いてきましたと自分で言ったのが最後の記憶。さされてから効くまでものの10秒くらい
— 藤衣 真菜 (@fujiymana) 2015, 5月 22
中には麻酔薬が効くまでに少し時間がかかる人もいますが、結局は「気づいたら眠っていた」というケースが多いようです。
全身麻酔の手術一回やったけど、なんかぼんやり意識残ってて微妙に痛くてこれ麻酔効いてないんかい!とか思ったけど結局途中で意識途切れてたんで誰に文句を言うでもなかったけど、その後歯科等で「これ以上は麻酔出来ません」って何回もなったからこれは体質やろうなぁ — 野悪@ぼっち卓 (@rock_noir_egf) 2015, 5月 28
手術後、まず手術が終了した段階で医師や看護師に話しかけられ意識を確認されます。
その場で話に応対できても、まだ意識がはっきりしていない状態なので、また眠ってしまうことがほとんどです。
その後、約2時間以内に意識がはっきりとしてくるようです。
目覚めるまでの時間には、手術の時間や麻酔薬、麻酔方法なども影響します。
全身麻酔中って意識はどうなるの?感覚はある?
全身麻酔を経験した人の多くが「気が付いたら手術が終わっていた」という感想を述べています。
というのも、全身麻酔を行っている間の体は、いわば仮死状態にあります。
そのため通常の睡眠のような「眠った」という意識もなく、麻酔で眠っている間の時間がぽっかり抜け落ちて一瞬のうちに終わったと感じるようです。
何事もなく手術は終了♪ 10年前にやった時は全身麻酔のでっかい手術やったんで、「手術室に向かいまーす」て言われてからベッドで目がさめるまでの記憶がほっとんど無いんだけども、今回は部分麻酔だっただけに意識はしっかりw
— 赤糸楽太 (@harisenattack) 2015, 5月 29
全身麻酔はあれっすよ、マジで一瞬で意識が落ちて気づいたらベッドの上っす。麻酔ガス吸った瞬間に意識が薄れてトン。 — ディム (@Deimne_KK) 2015, 5月 6
全身麻酔中って夢を見ることはあるの?
中には、全身麻酔中に夢を見る人もいるようです。
全身麻酔けっこう好きだったけど目覚めた直後の気持ち悪さだけはいただけなかった あとほぼ毎回工場のベルトコンベアで運ばれる夢見てた…謎すぎ
— ヤミカ (@glasslure) 2015, 5月 19
全身麻酔が醒めてから 体はほとんど動かないし頭は朦朧としてて走馬灯じゃないけど短い連続した夢みたいなの見てるし よく病中とか瀕死のときに「○○(恋人とか家族)…!」って恋しいひとを思うような描写あるけど なんにもでてこんかったわ — あざらし@グレーさん (@haiirogray) 2015, 5月 25
手術中はのどにチューブが入っているので寝言をいうことはできませんが、術後チューブを抜いた後、朦朧とした状態で寝言めいたことをいう患者さんも中にはいるそうです。
目覚めたときの感想は?体の状態は?
人によっては麻酔が醒めてから体のしびれ、めまい、頭痛や吐き気などを感じることがあります。
全身麻酔から目覚めた後ってこんなにも気持ち悪いんか…マヂムリ…
— 拓 (@ChopperGagaga) 2015, 5月 28
全身麻酔の手術をした後は人によって痛みが強いとか吐き気をもよおすだとかつらさに個人差があるわけだけど、たぶん最もつらいものは尿意だと思う — 退院(n回)えもんがちゃん (@QayocnLv200) 2015, 5月 1
これらの症状は使用した麻酔薬の影響、挿管時や手術の状況など、さまざまな理由によります。
一概には言えませんが、若い女性にそれらの症状が起こりやすいようです。
でも、これらは一時的なもので次第に治まります。
ふだんからよくめまいが起きるという方は、手術前に麻酔科の医師に相談してみると安心です。