人気キャラクターはたくさんいますが、この記事では「可愛い」キャラクターに重点を置いて紹介していきたいと思います。
一番可愛いキャラベスト8ということで、古今東西の可愛いキャラクターが登場しますよ。
興味のある方は、是非ご覧ください。
ハローキティ
日本の可愛いキャラクターとしては最上級の存在が、ハローキティです。
体重がリンゴ3個分であることは有名ですし、ねこをモチーフにしたキャラクターであるにも関わらずねこを飼っているというちょっと衝撃的な設定も、ハローキティ本人が有名であるが故に有名ですね。
口がないことがハローキティの特長ですが、子ども向けのアニメ版だと口があって普通に喋っています。
ハローキティは1974年に登場したキャラクターで、なかなか歴史の長い存在です。
ハローキティグッズが一つもない家庭は、あまり多くないのではないでしょうか。
それほどまでに日本ではハローキティが人気ですし、世界中でも人気を博しています。
くまモン
近年爆発的な人気を誇っているくまモン。
ミニ四駆にもなりましたし、プリキュアの映画にも出演することが決まっています。
ゆるキャラが日本で人気になってから長い時間が経ちましたが、くまモンはその中でも特にキャラクターグッズが多く出回っていますよね。
登場からは5年の月日が流れていますが、その人気は衰えを知らず、むしろドンドン上がってきています。
名前の通り熊本のキャラクターですが、活動は日本全国で行われています。
ちなみに公務員という設定で、数多のゆるキャラの中でもかなりお役所キャラとしての側面が強いですね。
むしろゆるくないのでは?という意見も、ネットではしばしば見られます。
何はともあれくまモンは、2016年現在において、日本で最も可愛いキャラクターとして名を上げられてもおかしくない存在と言えるのではないでしょうか。
ズーブルズ
キャンディーから生まれた楽しいお友達、それがズーブルズ。
現在は展開が終了してしまっていますが、ネット上では非常に人気が高く、今もかつて放送されていたアニメを見続けている人がいるほどです。
ボールから変形して動物になるという変わったおもちゃのギミックは、アニメでも移動シーンなどで踏襲されていました。
ミッキーマウス
https://www.instagram.com/p/BNzH1K4AFVB/?tagged=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9
ウォルト・ディズニーが元々手がけていたオズワルドの権利を手放すことになってしまい、その後に誕生したのがミッキーマウスです。
ミッキーマウスは、白黒時代のデザイン(黒目のみ)とカラーになってしばらくしてからのデザイン(白目がある)がありますが、どちらも人気がありますよね。
一周して白黒時代のデザインがオシャレかつ可愛いという意見もありますし、より馴染みのある普通のミッキーが最高という意見もあります。
一つのキャラクターでありながらデザインにバリエーションがあり、全てにファンがいるのがミッキーマウスの面白いところです。
人気も地球全土に渡っていますし、世界一可愛いキャラクターはミッキーマウスと言われても、異論を唱える人はあまりいないのではないでしょうか。
ピグモン
ウルトラマンの可愛い怪獣で総選挙をすれば、まずベスト3に入ってくるのではないでしょうか。
ピグモンは、単体で画像を見ただけではそこまで可愛いとは思わないかもしれません。
なにしろ完全に『ウルトラQ』に登場したロボット怪獣のガラモンと同じ見た目ですし、ちょっとグロテスクですよね。
しかし、映像で動いているのを見ると非常に可愛らしい怪獣です。
サイズが人間と比べてもとても小さいですし、人間に友好的だったり、風船を持っている回があったりと、作品中でも可愛らしさがアピールされています。
ちなみにガラモン同様ピグモンに似た怪獣として、ガラゴンやガラQ、ガモラン、ミーニン、ブレザレンといったものも存在します。
また、海外で制作された『ウルトラマンパワード』にもデザインをアレンジされたピグモンが登場しますが、ちょっと夢に出てきそうな見た目をしています。
ジバニャン
https://www.instagram.com/p/BNyEUdwA5uX/?tagged=%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%B3
人気がまだまだ続く妖怪ウォッチの人気キャラクター・ジバニャン。
車に轢かれて死んでしまった猫が妖怪になった姿で、この他にも派生キャラクターとして大量に猫の妖怪が登場しています。
ピカチュウを意識していることが伺えますが、日本語を普通に喋ること、猫らしいマイペースなキャラクター性などが独自の魅力として見事に輝いていますよね。
ピカチュウ
https://www.instagram.com/p/BNysOewjy-o/?tagged=%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6
ご存じポケットモンスターの大人気キャラクターがピカチュウです。
ハローキティなどと同様に、世界中で人気があるキャラクターですよね。
ピカチュウの魅力は、本来モンスターボールに入るにもかかわらずアニメではそのまま主人公・サトシの肩の上などで存在感を放っていることでしょう。
また、喋らずに鳴き声のみで喜怒哀楽を表現しているのも可愛らしいですね。
ゲームの時点では序盤の森に登場するちょっとレアなポケモンという扱いで、そこまで待遇は良くなかったピカチュウ。
アニメがピカチュウを人気キャラクターに仕立て上げたことは、間違いないでしょう。