人間誰でも、他人に対して見栄を張りたくなってしまうものですよね。できれば相手に尊敬されたりすごいと思われたりしたいのが、普通です。
しかし、見栄を張るために無理をするのはあまりよろしいものではありません。どこかでガタがきて、失敗してしまうからです。
この記事では、身の丈に合った生活をおすすめする理由を解説していきます。現在ちょっと無理をしている方は、ぜひご覧ください。
目次
気疲れしなくて済む、生活が楽しくなる
身の丈に合った生活ではなく、見栄を張ってやたらと高いものに手を出したり、自分を過剰にアピールしたりしていると、疲れてしまいますよね。
毎日誰かの前で見栄を張るのは、とても気疲れしてしまいます。
もしも身の丈に合った生活をしていれば、こんな苦労はしなくてもよくなりますよね。つまり、生活が楽になり、毎日が楽しくなってくることが考えられるのではないでしょうか。
身の丈に合った服を着て、身の丈に合った食事をして、身の丈に合った友達と穏やかに暮らせれば、快適です。
もちろん、派手な服を着たり豪華な食事をしたりしたいと考えることもあるでしょう。しかし、そのために無理をしすぎてしまうと、他の面でボロが出て余計に失敗してしまうことも考えられます。
結局、身の丈に合った格好や暮らしをするのが一番ということですね。
むしろ心の余裕が生まれる
身の丈に合っていない、派手で見栄を張った生活をしていると、心に余裕がありませんよね。常に無理をしているので、いつも周りがどう思うか考えてしまったり、本当にこれで合っているのかがわからずに焦ってしまったりするものです。
派手な振る舞いや格好であっても、身の丈にさえ合っていれば本人的にはとくに疲れることもないでしょう。
身の丈に合った生活をしていると、心に余裕があります。自分でできる範囲での行動ですので、無理をしてしまうこともありません。
他人のことを考えられるようになる
見栄を張った生活というものは、自分のことしか考えていませんよね。結果的に家族のことをないがしろにしてしまうこともあるかもしれませんし、周りの仲間・友人もおざなりにし、自分だけが目立とうとしてしまいます。
それでは、やはり人間としていけませんよね。相手を思いやる気持ちを持つことが、人間生活ではとても大事です。
見栄を張ることを辞めれば、世界が広くなります。そのため、きっと自分以外のことも考えて行動できるようになりますよ。
あまり周りの人に敬遠されなくなる
見栄を張るのを辞めれば、結果的に周りの人にも敬遠されなくなります。
見栄を張っている人は、周りの人に見栄を張っていることが明らかにバレているものです。自分では気づいていないかもしれませんが、実際は敬遠されている可能性があります。
バレていなくても、結果的に敬遠されます。周りの人が身の丈に合った生活をしているのに、自分だけ見栄を張っている場合は、相手側が「私はこの人と付き合っていくには身の丈に合っていない」と思ってしまうでしょう。
もしも普通に身の丈に合った生活をしていれば、誰かに敬遠されることもありません。みんな対等に接することができますので、友人も増え、信頼関係もどんどん構築されていくのではないでしょうか。
また、自分が周囲の身の丈の高さに合わせていたケースでも、ついていくのに苦労し浪費する時間や体力、お金が節約できて良いですね。
自分の身の丈に合った友人も、きっと見つかります。
無駄がなくなり、お金が貯まる
見栄を張るのには、時間や体力だけでなくお金もかなりかかってしまいますよね。もしも身の丈に合った生活をしていれば何十万・何百万もお金が貯まっていたとしても、見栄を張っていたらそれが全て見栄に使われてしまい、何も残りません。
また、見栄を張るために使うお金は本当に必要なものでしょうか?自分が心から欲しいと思っているものならば無駄ではありませんが、「見栄を張る」ためだけに買うものであればそれは無駄ですよね。
身の丈に合った生活ならば、こんな無駄はなくなります。必要なものを必要な分だけ買えば、お金がどんどん貯まっていき、やがて自分の本当に欲しいものを買ったり、老後の備えにしたりすることができるでしょう。
身の丈に合った生活でも、色々なことができる
身の丈に合っていない生活では、時間に余裕がありません。その代わりに、派手さや豪華さが得られます。
一方、身の丈に合った無駄のない生活は、どこまでも質素で毎日が単調であるイメージを持ってしまうかもしれません。
しかし、そんなことはありません。身の丈に合った生活でも、色々なことができます。むしろ無駄な出費がないため、できることはかなり広がっていくでしょう。
身の丈に合った趣味を持って、それを全力で楽しんでみてはいかがでしょうか。身の丈に合っていることでも、心から楽しむことができます。