仲のいい友だちであったとしても、時にはめんどうくさいと思ってしまうことがあったり、うざい!とイライラさせられることもあるものですよね。
この記事では、ネット上で言われている様々な部分での友だちがうざい、めんどうくさいと感じる瞬間をいくつか紹介していきたいと思います。
最近友だちにイラッとさせられた方は、ぜひこの記事を読んで同じように考えている人がいないかどうかチェックしてみてくださいね。
目次
やたらとわからないことを聞いてくる
わからないことがあると自分で調べずにすぐに聞いてくる人がいますよね。現代はインターネットが発達していて、自分のわからないことは検索すればだいたい出てきます。
それにも関わらず、何故か自分で調べずに聞いて解決しようとしてくる友達は、たしかに少々面倒くさいと感じてしまうものです。
ネットがない時代であってもけっこうな面倒くささですが、現代ではほとんどの人がスマホを持っていますので、面倒くささもまたさらに上がっていると言えるでしょう。
もしもこの記事を読んでいる人でいつも友達に質問してしまっていたという方は、これからは気をつけた方が良いでしょう。自分で何も考えられない人だと思われてしまいますよ。
色々と強引でこちらのことを考えない
友達というものはそれなりに親しい仲ですので、多少は強引な面があっても許されるものではあります。しかし、許容量を超えるとうざいと感じてしまうことがありますよね。
例えば何かイベント(あまり興味がない)があるときに一緒に来てくれと言われたり、駅まで行く用事があるから車で乗せていってくれと言われたりなどといったことが頻繁だと、なかなかこちらがやりたいことができません。
そういったことで、若干面倒くさいと思ってしまうことがあります。
友達であっても、一人でできることはできる限り一人でやり、友達と共にした方が楽しいことを友達とするように心がけたいものですね。
連絡が多すぎる
メールや電話など、様々な連絡方法がある現代。遠くに離れてしまった友達から近所の友達まで、誰とでもその場で連絡を取ることができるようになった大変素晴らしい時代です。
しかし簡単に連絡できるようになった弊害として、どうでもいい話題を頻繁に連絡してくる人も多くなりました。
もっとも、マナーモードにしておいて休み時間に読めばいいだけなのですが、例えばスマホの場合はあまり頻繁にラインなどで連絡が来ると通知バーが埋まってしまい少し面倒です。
こういったときに、少し面倒くさいと感じてしまうことがありますよね。
悩みを相談してくる
悩みを相談されるほどに頼られること自体はけっして悪い気分ではないものですが、とはいえあまり頻繁に解決しそうにない、する気もないような悩みを送られてもこちらとしては対応できないために面倒に感じてしまうものです。
長電話だと時間を取られますし、メールなどで長文が送られてきても面倒です。ラインだと既読で返信しないままで怒られることもあるでしょう。
いつもお金を借りに来る
お金を借りに来る友達は、仮にちゃんと返してくれるとしても面倒ですよね。自分もあまりお金がないときなどは特に面倒です。
金の切れ目が縁の切れ目ともいいますし、お金がらみではあまり友人とやりとりしたくないものですよね。お金を借りている方は注意した方が良いでしょう。
宗教の勧誘をしてくる
これは友達になったばかりの頃に多いかもしれません。普段は普通にいい人であっても、突然宗教の勧誘を初めて来るタイプの人に出会ったことがありませんか?
多くの場合そういった人とは最終的に疎遠になるものですが、これにはとても困ったものですよね。
なかなか誘われて宗教に入ろうと考えることはありませんし、不穏です。
なじられる
向こうがこちらととても親しいと思っていて、やたらに自分のダメなところなどを人前で指摘してくるということがありませんか?
誰からでもなじられて嬉しいということはありませんし、このような状況になると言われた側としては鬱陶しいと思ってしまいます。
多少欠点を指摘し合うのはそれほど面倒であったり悪いことではありませんが、あまり得をする人がいない場合が多いのも事実です。
食事の好みがうるさい
ファーストフードに行こうとするとノーといわれたり、反対にレストランで食事をしようとしてダメだと言われたりというように、やたらに食事の好みがうるさくて自分が認めたものしか食べようとしない人がいますよね。
これには難儀します。そういった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
食事は楽しいものですが、その人だけを喜ばせる接待になってしまうと、ちょっとイラッとしてしまうもの。おいしい店を紹介してくれるぐらいなら全然大丈夫ですが、それは食べたくないというようなことを頻繁に言われると面倒です。