出典:http://xn--n8j3chr.biz/wp-content/uploads/2014/08/437bf6e36aefb566a66c5c95a23d4b4e.jpg
妖怪ウォッチを知るうえで、コマさんを知らない人はいないでしょう。
なぜなら人気投票で堂々一位を守っているからです。
見た目は妖怪感をだしつつも可愛い容姿をしていますが、看板キャラクターのジバニャンよりも人気な理由をご存知ですか?
ここでは、コマさんファンが目を付けた理由になる、そのかわいいところを4つ紹介していきます!
コマさんの可愛い容姿の秘密
コマさんの鉱物はソフトクリームと牛乳で、神社のお祭りの際に見てソフトクリームを食べてみたいと願っていました。
そのためコマさんのイラストにはソフトクリームが多く描かれています。
出典:http://livedoor.blogimg.jp/youkaitano/imgs/d/5/d5427214.jpg
踊りも話題になったOP「ゲラゲラポー」で見られるダンスでは、コマじろうと一緒にほかのキャラクターよりも動きが遅く、踊れていません。
見た目は狛犬をモチーフにし、眉毛は人魂型で、かなり長く直立しています。
コマさんの双子の弟であるコマじろうの体色は黄色で、2人が共演するアニメ回も多く、2人並んだ姿がさらに魅力を引き立たせているのでしょう。
コマさんの可愛い仕草の秘密
実は妖怪ウォッチはアニメ版、ゲーム版、漫画のちゃお版にて話が変わっていることも興味深く、ちゃおという雑誌でのコマさんは神社の不審火で田舎から街へと足を向けるのだが、都会でビビりな性格が災いし、妖怪にからまれてしまいます。
そしてまた別の妖怪に驚き、おもらしをしてしまうのです。
人気キャラクターとしては珍しい展開ですが、可愛い容姿と相まって子供を連想させるその仕草は、守ってあげたくなる存在です。
この点はかわいいと表現するほかありませんね。
コマさんの声、性格
真っ白でいかにも純粋な外見と、気弱で控えめな性格が視聴者の心をくすぐります。
出典:http://amenities-news.com/wp/wp-content/uploads/2014/07/wpid-strt1395828117734-400×4001.jpg
そして方言の特徴に、驚くと「もんげー!」と叫ぶことや、語尾に「ズラ」とつけて話す癖が、外見やそれ以上にキャラクターを濃くし、印象に残る理由になっています。
コマさんの行動で目立つことが、エスカレーターに乗れなかったり、回転扉でぐるぐる回ってしまうなど田舎出身のかたが納得しそうな動きで、ほかのキャラクターにない素朴さが可愛いですね。
プリチー族という設定
妖怪は8種類の種族に別れていて、コマさんもプリチー族に属します。
看板キャラクターのジバニャンもプリチー族ですが、外見が非常に可愛いという特色を持つとのことです。
素早さが高い能力をの特徴を持つ妖怪が多い設定です。
コマじろう派かコマさん派なのか派閥があるそうですが、ジバニャンとも人気を奪い合っているとのこと。
出典:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/3ce0e724d286a4342d3ff21dc06f3d8c.jpg
ただコマさんに関しては見た目も声も性格も設定も重視されているらしく、ジバニャンがコマさんに勝つことは最早容易ではないでしょう。
さらにここまで妖怪ウォッチが人気になってしまうと、主役同様めだつジバニャンよりも、いいタイミングで出てくるコマさんを待ちわびてしまう心理作戦にも引っかかってしまうというものです。
現にコマさんがアニメに出てきた回のあとでは、「ネット上で姿を見れてうれしかった」など、コマさんファンによる交流もされているとのことです。
ここまでジバニャンといい勝負をしているコマさんを紹介させていただいたわけですが、更にコマさんを推す声は多くなってしまうでしょうか。人気をもっと拡大させて公式なコマさん情報が出ることを楽しみに待ちましょう!