日常生活において1万円という金額は、非常に大きなものです。しかし、本当に立派なものは1万円では買えませんよね。
この記事では、1万円で購入できる様々なものについて紹介していきたいと思います。
役に立つものもあれば、まったく役に立たないのに1万円するようなものもあります。
もしも突然1万円が余ってしまい何かに使いたくなったら、この記事で挙げられた様々なアイテムを思い出してくださいね。
目次
ニトリのビーズクッション
ニトリのビーズクッションは、ソファーのように座ってもOK、寝るときに寄りかかってもOKという万能な大きさかつ快適なクッションです。
無印良品でも同様のクッションが販売されていますが、1万円で購入できるのはニトリのものです。
税込み9990円で購入できます。ただし、カバーは別売りとなっていますのでカバーも必要という方はお気を付けください。
こちらの商品は、きっと役に立ちますよ。
国語辞典3冊
国語辞典は、1冊3300円程度で購入できます。
そのため、1万円あればお好みの国語辞典を3冊購入できます。
3冊買ってどうする?とお考えの方もたくさんいらっしゃるでしょう。たしかに、その通りといえばその通りです。
しかし、同じ言葉を引いてみると意味は同じでもまったく違う解説がなされているのが国語辞典です。
例えば新明解国語辞典、岩波国語辞典、明鏡国語辞典を購入して確認してみてはいかがでしょうか。
1万円でパソコン環境を整える
パソコンを1万円で購入できる時代は、もう来ています。しかも、新品でです。
「スティックPC」というHDMI端子に接続するパソコンなら、1万円で購入できます。9000円程度のものを入手すれば、500円程度で売られているキーボードとマウスを足して合計1万円です。
性能はあまり高くありませんが、インターネットや動画再生程度であれば難なくこなすことができます。もう既にパソコンを持っているという方も、試してみてはいかがでしょうか。
血圧計
健康に気を遣いたいという方は、血圧計を購入してみてはいかがでしょうか。
10000円程度で購入できます。
操作は簡単ですし、毎日の血圧を記録してくれる機能があるものもあります。
ヘッドホンやイヤホン
今まで1000円程度の安いものやiPodなどに付属するイヤホンを使用してきたという方は、1万円程度のヘッドホンやイヤホンを購入してみてはいかがでしょうか。
同じ価格帯でもピンからキリまでありますが、評判の良いものを購入すればきっと満足できるでしょう。
ヘッドホンには密閉型と開放型がありますし、イヤホンにも様々な形状のものがあります。
ノイズキャンセリング機能というものがついているものもありますので、電車によく乗る方はそちらもおすすめです。
腕時計
腕時計にも様々な種類があります。1万円ではとても買えないような時計もたくさんあります。
1万円の時計を購入するのも良いですが、1000円程度で購入できるチープカシオを買える限り買ってみるという手段もなかなか面白いですよ。
腕時計はもうたくさん持っているという方は、壁掛け時計や目覚まし時計を購入しても良いかもしれませんね。
Photoshopやofficeの1年プラン
セールを行っているときは、1万円程度でPhotoshopの12ヶ月分のプランやOffice365の12ヶ月分プランを購入できます。
Photoshopは、PhotoshopとLightroomを利用できますので、気になっているけれど高くて手が出せなかったという方はお試しください。
Office365は、Word、Excel、Powerpointを利用できるようになります。
食費を1ヶ月1万円に抑えるチャレンジ
1万円分の食料で1ヶ月暮らせるかどうかにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
野菜などを片っ端から確保しておき、栄養バランスなども考えながら健康な食生活に挑戦してみてはいかがでしょうか。
高級な万年筆
書店や文具店に行くと、高めの万年筆やボールペンが販売されています。
これらの中から1万円程度のものを購入してみてはいかがでしょうか。
長く使えますので、けっして損はしないでしょう。
安いものを1万円分購入
例えばカードゲームのカードは、1パック2~300円程度で販売されていますよね。これを1万円分購入すれば、とにかくたくさんの枚数が集まります。
何パックも開けているうちにだんだん面倒になってくることが考えられますが、それも含めて「大人買い」の楽しさを味わっていただけるのではないでしょうか。
100円ショップの商品を1万円分購入するのも、夢があります。消費税を考慮しても、90個以上の商品を購入することができます。
無駄なものから必要なものまで、とにかくたくさんのアイテムを入手できますよね。
テレビなどでもよく取り上げられる1000円自販機に10回挑戦して、元を取れるか運試しをするのもおすすめです。